看護師さんで婚活に悩んでいるという人も多いでしょう。
でも、看護師に合った正しい婚活を行えば、きっとあなたも素敵な男性をゲットできます!
まずは「看護師」という職業が特殊であることを認識しましょう。その上で相手に合わせていくことが成否のカギを握ると言るでしょう。
今回は、看護師さんが婚活を成功させるためのポイントを3つにまとめました。
基本的なことですが、とても重要なポイントです!
看護師は平日休みの男性を狙うべき!
看護師の仕事は、シフト制で夜勤があるため、土日祝が休みのような一般企業の方とは時間が合わせにくいです。
多くの看護師さんが「会う時間が取れない」、「休みが合わない」と悩んでいるのではないでしょうか。
そこで、平日休みの会社や同じシフト制の仕事をしている男性を狙ってみましょう。
平日休み・シフト制のお仕事
- 医療関係
- 介護士
- 消防士や警察官
- 不動産
- 自動車ディーラー
- 旅行代理店
- 美容師
- 鉄道や航空などの交通系
- 飲食店店員
- 百貨店などのショップ販売員
など
こうしてみると平日休みのお仕事も意外と多くないですか⁉︎
平日休みの男性であれば、会う時間をお互い合わせやすくなりますよ。
土日休みの男性が悪いということではありませんが、看護師さんにとっては平日休みの男性の方がうまくいきやすいでしょう。
ブランド品や派手な服装は控えましょう
看護師さんは、稼ぎがよいというイメージがあります。
一般的なサラリーマンの収入と比べて、高収入なことが多く、男性の収入を超えてしまうこともよくある話です。
そのため、派手な服装や身の回りをブランド品で固めてしまうと「この人はお金遣いが荒そうだな」とマイナスのイメージになってしまう可能性があります。
また、男性に対して「俺より稼いでそうだな」と引け目を感じさせる可能性もあります。
男性と出会う時は、ブランド品を控えめにして、清楚な服装を心がけましょう。
収入などのお金の話もあまりしない方が良いでしょう。
グロい話はゼッタイNG
デート中に仕事の話をする時は気をつけましょう。
日常的に血液・吐物・便処置を処理されていると思います。看護師さんにとってはあるあるの話でも、一般の方からはグロく感じてしまう可能性があります。
血や匂いなどのグロい話はしないように注意しましょう!
「そんな話をデート中にしないよ」と思われるかもしれませんが、実は知らず知らずの内に話している人が多いです。
看護師同士の感覚で、話しているだけなんです!慣れや習慣というのは怖いもので、本人には気づきにくいです。
特にお酒を飲んで、気が緩んでしまった時には注意が必要です。
ついつい話してしまって、機会を無駄にしないようにしましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回の3つのポイントは、そんなの当たり前!と感じていても、ちゃんと目を通すことで更に気を付けることが出来ますよね。
しっかり押さえれば、婚活もきっと上手くいきますよ!
ぜひ参考になさってください。
