看護師寮は家を借りなくてよく、通勤している病院から遠くもないため看護師さんにはとても便利。しかし、彼氏を呼び入れることが出来なかったり、不便な面もあります。そんな状況で看護師の皆さんは、どのように恋愛をしているかをお伝えしていきます。
彼氏も医療従事者で理解がある
看護師寮に住んでいる看護師さんは、医療従事者とお付き合いしていることが多いです。
お付き合いをしていくと「彼女に家にあがりたい」と思う男性は多いもの。しかし、お付き合いしている男性が医療従事者であれば、看護師寮生活について理解を示してくれます。
お相手もまた寮に入っている場合もありますし、職場で看護師寮に入っている同僚から話を聞く機会があるからです。
そのため、看護師寮に入っていることに負い目を感じず、思い切り恋愛することができます。
「人手不足のときには呼ばれやすい」ことを伝える
せっかくのデート日に病院から出勤を要請されてしまうこともあります。
一度デートをドタキャンしたことによって、その後の恋愛が続かなくなるケースもあります。
このような事態を起こさないために彼氏も医療従事者を選んでいるか、もしくはお付き合いがスタートする時点や仲良くなりかけているタイミングで「看護師はこのような仕事である」ことをしっかりと伝えましょう。
看護師という特殊なお仕事に対して理解を示してくれる方としかお付き合いしていないため、看護師寮に入っていても特に問題はありません。
彼氏との電話がダダ漏れ!?隣人看護師対策
毎日の激務の癒しといえば、やはり大好きな人との電話でしょう。しかし、看護師さんによっては遅日勤が終わった後の深夜に彼氏との電話タイムになってしまう方もいます。
看護師の恋愛事情は、噂となって広まり易いですから「誰にも知られずに連絡したい…」と願っている人も多いです。彼氏との電話をするときは、看護師寮で電話をしないほうがいいでしょう。
病院から寮に帰るまでの歩いている時間やちょっと近くの公園に立ち寄ったりして電話をしている人もいるようです。どうしても寮で電話するとき、ベッドの中にもぐって電話をしている方もいました!
周りにばれないように彼氏を招いている!?
看護師寮に入っている看護師さんの中には、周りにばれないように彼氏を部屋の中に招いている方もいました。
しかし、看護師寮によっては「男性を入れてはいけない」「契約している人以外を入出させるには届け出を出す必要がある」など細かい規定を施している場所もあります。
そのため深夜の遅日勤あがりに彼氏と合流し、家に招き入れ数日間泊まらせている看護師さんもいました。とはいえ、これはかなりリスクが高いです。
バレてしまえば看護師寮や病院にいられなくなってしまいますので、招き入れるのはやめておきましょう!
看護師寮の住まいで恋愛するには注意が必要!
これまでに現在看護師寮に住んでいる方たちがどのように恋愛をしているのかについてお伝えしましたが、どの方もあらゆる細心の注意を払っています。
しかし、大好きな人との愛を育む時間でもストレスを感じるのであれば元も子もありません。その場合には、一人暮らしをスタートさせるなど何か対策を練っていくといいでしょう。
看護師寮を出ることも視野に入れておく
看護師寮は、家賃も支払いもなく貯金をするにはもってこいですが、恋愛をするには少し不便です。今回ご紹介した看護師寮に住んでいる看護師さんたちの恋愛事情を参考にして、あなたも恋愛にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
どうしても休日のかぶる看護師さんたちとまったり過ごしてしまいがちでしょう。しかし、そこであなたが先陣をきって外出するだけでも、素敵な出会いが訪れるかもしれません。
また特別な事情がない限り、看護師寮を卒業することを視野に入れてもいいでしょう。
看護師さんにおすすめのマッチングサービス
看護師さんにおすすめのマッチングサービスをご紹介します。
ホワイトパートナーズ
月会費無料の女性看護師限定のマッチングサービス
20〜35歳の看護師・看護学生のみ登録可能
年収が高い看護師に合わせて、男性もハイステイタス限定
看護師限定の婚活パーティーやオンラインパーティーもあり
白衣コン
休日が不規則な女性看護師に特化した結婚相談プランを用意!
専任カウンセラーがあなたの婚活を電話・メール・対面でサポート
Webやアプリからいつでも活動可能できるので看護師さんでも安心
大手結婚相談所の「Bridalチューリップ」が運営してため登録者も多い
