「婚活に励んでいるのになかなか結婚できなくて辛い…」
一生懸命、婚活に励んだとしてもなかなか上手くいかないことがあります。
看護師さんの中でも婚活で病んでいる方が多くいらっしゃるかもしれません。
看護師が婚活で病んでいるのはなぜなのでしょうか。
今回は、
- 看護師が婚活で病んでいる理由
- 看護師が婚活で病んでいる場合の対処法
などを詳しく見ていきましょう。
看護師が婚活で病んでいる理由3選
婚活が上手くいかず病んでいる看護師の方はたくさんいます。
なぜ看護師が婚活で病んでいるのか、その理由をみていきましょう。
①理想が高く、結婚したい相手が見つからず病んでいる
まったく結婚したい相手が見つからず病んでいる場合があります。
看護師は責任の重い仕事なのでプライドが高い方が多いです。また、男性よりも高い給料を貰っている方もいらっしゃいます。
ゆえに、相手の男性にも自分以上に仕事ができ、高給取りであることを求める方もいます。
理想が高ければ高いほど結婚したい相手の選択肢も狭まります。
数人との出会いで理想の男性が見つかればよいですが、そんな運命的な出会いは稀です。長期に渡る結婚相手探しに疲れ果てて病んでしまう女性も多いです。
しかし、理想の男性と出会うにはとにかく出会いの母数を増やすしかありません。
プレッシャーを感じながら結婚相手を探すのでは疲れてしまいます。
新しい出会いを楽しみながら理想の結婚相手を探しましょう!
②理想の相手が見つかってもうまくいかず病んでいる
理想の相手が見つかったとしても関係が上手くいかず病んでいる事も多いでしょう。
せっかく理想の相手を見つけても、その方と恋人になり結婚するかはわかりません。良いと思った相手ほど上手くいかないのは、恋愛でよくあることですよね。
理想を高く持つことも大切ですが、高すぎるのはよくありません。
いいなと思った人となかなか上手く行かない場合は、選ぶ相手を見直す必要があるかも知れません。高すぎる理想を持たず、自分に合う人を見極めることが大切です。
③そもそも仕事で病んでいるので婚活する気力がない
看護師の仕事は特に人の生死に関わるお仕事です。
仕事中は、一切気が抜けませんし神経が磨り減るような事もたくさんあります。なので、身体的にも精神的にも負担が大きい職業と言えます。
夜勤が続いたり、人の死などの局面に立ち会えば体も心も疲弊してしまいます。よって、メンタルの弱い方であればそもそもお仕事で病んでいる方もいます。
仕事で病んでいる状態で無理に婚活をしても良い結果がでないかもしれません。
仕事で病んでいるときはまずは休養するべきです。心と身体が元気になったら婚活を再開しましょう!
また、看護師さんはシフト制で働く方が多くお仕事中心の生活になってしまう方もいます。
忙しくて婚活に割く時間がない!とお悩みの方もいらっしゃるかもしれません。次の章では、効率よく婚活をするための方法を見ていきましょう!
看護師が婚活で病んでいる時の対処法は?どのように婚活をすればいい?
婚活が上手くいかず、どうすればいいかわからない…
婚活で病んでいる方の中には、最適な婚活の方法がわからずお悩みの方も多いと思います。看護師さんは看護師さんに合った婚活の手段があります。
効率的な婚活の方法を3つ具体的にみていきましょう。
①婚活パーティーに出向く
まず、お勧めするのは婚活パーティーに参加する方法です!
ご存じの通り、主要都市では様々なコンセプトの婚活パーティーが開催されています。
婚活パーティーに参加する一番のメリットとしては、
- 結婚したい人が参加している
- 一度に大人数と出会える
といった点です。
また、「看護師限定婚活パーティー」など、職業に特化したものも多いです。
街コンなどのライトなものから「結婚」に焦点を当てた婚活パーティーなど、種類は様々です。
婚活パーティーがきっかけで結婚した方もたくさんいらっしゃいます。何が出会いのきっかけになるかわかりません。
まだ参加したことのない方はぜひ参加してみましょう!
②婚活アプリで婚活する
次にお勧めするのは、婚活アプリ(マッチングアプリ)で婚活をする方法です。
ここ数年で、婚活アプリで婚活・恋活をする方もかなり多くなってきましたよね。結婚したカップルでも出会ったきっかけがマッチングアプリという話も耳にします。
婚活アプリで婚活する利点は、
- 費用が安い
- 検索条件を決め、効率的に理想の相手を探せる
等の点です。
マッチングアプリでは、出身地や年収や趣味、他にも年齢や身長、さらには結婚への意思など様々な条件で相手を検索することができます。
自分の好みの男性の見つけやすさの点についてはアプリが一番手軽で便利と言えますね。まだ、マッチングアプリをしたことが無い人は一度試しに登録してみてもよいかもしれません。
③結婚相談所に登録する
最後は、結婚相談所に登録する方法です。
費用はかかりますが、
- 結婚に対して真剣度が高い男性がほとんど
- 担当カウンセラーがスケジュール調整など世話をしてくれる
などのメリットがあります。
また、担当カウンセラーは婚活のプロです。一人で悩まずに担当カウンセラーさんに不安や疑問をぶつけましょう。
不安な婚活も、婚活のプロがついていれば心強いですよね!
また、結婚相談所では担当カウンセラーがあなたと合いそうな方とお見合いをセッティングしてくれます。
お見合いといっても、ホテルのラウンジでお茶をするなど初回は軽い顔合わせの場合が多いです。
お見合いの最低限のマナーを守り、楽しんでくださいね!
婚活で病んでしまった時は…
上記では、効率のいい婚活の方法をお伝えしました。
婚活する気力があるときは、積極的に自ら動いていきましょう。しかし、なかなか理想の相手に出会えなかったり、理想の相手と上手くいかなかったり…
普段の看護師のお仕事も大変ですが、婚活も非常に苦労される方も多いです。
そんな婚活の中で疲弊して病んでしまうこともあるかもしれません。
思いつめたまま婚活を続けてもスムーズに進行しないことが多いです。
そんなときは、気分転換をしたり婚活をお休みする判断をすることも大切です。
婚活は、自分の未来のパートナー探しです。
暗い気持ではなく、ポジティブに活動していけるようにしましょう!
