最近の婚活では、婚活アプリが流行っています。
私自身も婚活アプリを2年ほど利用していました。プロフィールの書き方で異性からの「いいね!」の数が大きく異なることに気がつきました。
「ん?何がどう違うの?」と考えて、プロフィールを分析したところある傾向がわかりました。
よくあるプロフィール写真の間違い
婚活アプリで顔写真を掲載すると、友達や職場の人に見つかるんじゃないかと心配になりますよね。
1枚目に設定する写真は、いわば宣材写真です。お相手を検索するとたくさんの人たちの1枚目に設定した写真だけが表示されます。
男性は視覚から恋をすると言われているため、あなたに興味を持ってもらうためには1枚目の写真が重要となってきます。
婚活アプリでの興味というのは、
- この人と話してみたい
- この人かわいいな
- どんな人なんだろう
と惹きつけることです。
あなたはどんな写真の人に興味が湧きますか?
大多数の人は明るい写真で顔がはっきりとわかる写真が好印象です。
女性にありがちなアプリで加工した写真や自撮り、他人と一緒に写っている写真は、男性からの評判は良くありません。
笑顔の写真であれば、その人と会話をしているところをイメージしやすく、良い印象を持ってもらえるため有効です。
「いいね」が集まるプロフィール内容
プロフィール内容は男性が興味をもちやすい話題を提供しましょう。よく見かけるプロフィールに好きなことは『カフェに行くこととスイーツを食べることです』といった内容を記載することは間違いです。
カフェに行って何するの?
好きな食べ物は何?
質問をすることは2度手間だなって思うし、相手はあなたのどこに興味を持ったら良いのでしょうか?男性でカフェ好きな人は少ないし、スイーツ好きな人も多くはありません。
それでは、どうすれば良いでしょうか?
共通の話題を提供することで相手はあなたに共感して、『話してみたいな』→『いいね』となります。
具体的に記載することが難しいようであればコミュニティ追加機能もあるので活用することがおすすめです。
好きなタイプの男性から「いいね」をもらう方法
目的は『いいね』を集めるためですが、誰でもいいわけではないですよね。
そのためには、自分をプレゼンテーションする必要があります。
男性に興味を持ってもらうためには、共通の話題が必要と先ほどお伝えしました。
自分を知ってもらう必要はありますが、100%自分をアピールするだけでは不足しています。
あなたのタイプの男性が好きそうなキーワードや興味のある話題は何でしょうか。
嘘はダメですが、「これから始めたいと思います」や「今、勉強中なので教えてください」はありだと思います。
婚活アプリには頻繁にログインをする
検索をすると最近ログインをした人から順番に表示をされる仕組みです。
わざわざ下の方までスクロールをしてプロフィール見る人は少ないです。
ログイン回数が少ないと分かると、真剣度も低く、『いいね』が返ってこない可能性もあると捉えられて積極的に『いいね』が来なくなります。
常に男性の目に止まりやすいように、ログインを頻繁にする必要があります。
まとめ
なぜあなたに『いいね』が集まらないのか、参考になってくれたら嬉しいです。
4点にまとめましたが、プロフィール写真が良くなければあなたのプロフィールは見ることもなくスルーされます。
顔の造形よりもあなたの良い雰囲気が伝わるように意識して写真を設定してみてください。
プロフィールを改善して男性からの反応を評価して、また改善を繰り返すことでより良いプレゼンにして『いいね』を集めてください。
